VIRTUAL NERIMARU LAND

  • Client: Nerima Industrial Development Public Corporation
  • Direction: 360channel
  • Part: LOGO, ILLUSTRATION, UI DESIGN, ANIMATION, HTML, CSS, JS

"Virtual Nerimaru Land" is an archive site of virtual reality footage aimed at promoting Nerima ward in Tokyo, produced and directed by 360Channel with the cooperation of Seibu Railway and Nerima Industrial Development Public Corporation. You can experience the closed Toshimaen amusement park, a major film studio, and a famous daikon farm in VR. Waltz dot tokyo created the illustrated map that leads to the VR, its animation and programming, logo, UI graphics within the VR, etc. While inheriting the visual identity of the key character, Nerima Ward's mascot "Nerimaru", throughout the site, we focused on expressing the bustle and depth of the city, expanding the worldview of Nerima.

バーチャルねり丸ランドは、西武鉄道株式会社、練馬区産業振興公社の協力、株式会社360Channelのプロデュース・ディレクションのもと制作した練馬区のPRを目的としたバーチャルリアリティ映像のアーカイブサイトです。 閉園した「としまえん」、大手映画会社の撮影所、名産の大根農園をVR体験することができます。waltz dot tokyo では、VRへの導線となるイラストマップとそのアニメーションおよびプログラミング、ロゴ、VR内のUIグラフィック等を制作しました。キーキャラクターとなる練馬区のゆるキャラ「ねり丸」のビジュアル・アイデンティティをサイト全体に継承しつつ街の賑やかさと奥行き表現に注力し、練馬区の世界観を広げました。

BACK